生ごみ堆肥化容器(コンポスト)購入費を補助します
更新日:2023年10月24日
ごみの減量化を推進するために次のとおり生ごみ堆肥化容器などの補助を実施しています。
補助金の対象者及び制限
- 市内在住のかた。
- 市税及び国民健康保険税を滞納していないかた。
- 継続的に使用できるかた。
- 1世帯2基まで申請できます。
生ごみ堆肥化容器購入補助金交付制度
機種 |
斡旋価格 |
補助額 |
---|---|---|
ゴミキエールHC-100(100リットル) |
|
5,000円 |
ゴミキエールHC-150(150リットル) 直径62.6センチメートル |
|
6,400円 |
(ダンボール箱、基材、カバー、冊子) |
|
3,000円 |
手続きについて
ゴミキエールHC-100、ゴミキエールHC-150の申請
- はがきに「生ごみ堆肥化容器購入補助金の申し込み」と、希望機種(ゴミキエール)・住所・氏名・電話番号を記入し、ごみ対策課に郵送してください。
- ごみ対策課から購入補助申請書一式を送付します。
- ごみ対策課から指定金物店(下表)に配送を依頼します。指定金物店から購入希望者に希望の容器と販売証明書が配送されます。配送された際に指定金物店に代金(斡旋価格)をお支払いください。
- ごみ対策課から郵送された書類一式に必要事項を記入し、販売証明書を添付してごみ対策課へ申請してください。後日、指定の口座に補助金を入金します。
- 補助金の交付申請は、購入後3カ月以内です。
友久金物建材店 |
福島町2-25-17 |
042-541-0536 |
---|---|---|
昭島能城 |
中神町1137-68 |
042-541-2830 |
黒崎商店 |
朝日町1-2-17 |
042-541-0603 |
鈴安金物建材店 |
朝日町1-4-3 |
042-541-0523 |
中川金物店 |
福島町1014 |
042-541-0409 |
ダンボールコンポストAセットの申請
- はがきに「生ごみ堆肥化容器購入費補助の申し込み」と、希望機種(ダンボールコンポスト)・住所・氏名・電話番号を記入し、ごみ対策課に郵送してください。
- ごみ対策課から購入補助申請書一式を送付します。
- ダンボールコンポストAセットは、直接販売店(下表)で購入してください。購入時に、販売店で販売証明書(購入補助申請書一式に入っています。)に記入をしてもらってください。
- ごみ対策課から送付された書類一式に必要事項を記入し、販売証明書とレシートを添付してごみ対策課へ申請してください。後日、指定の口座に補助金を入金します。
- 補助金の交付申請は、購入後3カ月以内です。
ダンボールコンポストAセット販売店
TAIRAYA拝島店 |
松原町3-5-1 |
042-500-4800 |
---|---|---|
TAIRAYA中神店 |
中神町1380-1 |
042-500-0844 |
社会福祉法人 |
美堀町3-8-1 |
042-546-6009 |
- TAIRAYAの営業時間は、各店舗にご確認ください。
- あすはの会での取り扱いは、平日の午前10時から午後4時までです。
電動式生ごみ処理機購入費補助制度
電動式生ごみ処理機購入費補助制度につきましては電動式生ごみ処理機購入費を補助していますのページからご覧ください。
環境部 ごみ対策課 ごみ減量係
郵便番号:196-0001 昭島市美堀町3-8-1
電話番号:042-546-5300
ファックス番号:042-546-5900